2011年10月30日日曜日

初めて参加した翻訳会社の研修会☆

あっという間に10月末になってしまいました…。
10月も、一か月間、なんだか盛りだくさんな毎日でした~。
色々と、新しい体験をさせて頂いた1か月間だったかも。
刺激的でした(^^)

ところで、これも新たな経験のお話ですが、
初めて、翻訳のお仕事に関する勉強会に参加してきました♪

実は私、最初から在宅にて翻訳の仕事を開始したため、
研修などを受けたことが今まで一度も無くて…。
しかも、オンサイト勤務したことも無いので、
自分以外の翻訳者さんと切磋琢磨しながら仕事を一緒にしたり…みたいな経験が
全く無かったんです。

という事実すら、今まで気づかなかった私ですが(苦笑)、
ドキドキ緊張しながら参加してまいりました~。

とっても自分自身にとって、勉強になりました。
勉強会に参加した直後よりも、むしろ今ぐらいの時点での方が
色々とあれこれ考えたりして、より勉強になってるという感じ。

これからの私自身の課題も、見つけられたような気がします。
たとえば、やっぱりIT技術の基礎知識が必要だな(操作方法としても、
翻訳する際の用語の意味を理解する面でも)とか、
翻訳する際にはコンパクトに分かりやすい文章にすることが
必要だな、とか。
それから、たとえ自分の専門分野とか得意分野じゃなくても、
せっかく機会を頂戴できるのであれば、どんどんチャレンジしてみよう、などなど。

ホントに些細な事なのですが、
色々と有意義なひとときを過ごすことができました☆
また、このような機会があったら積極的に参加してみたいです(^^)/

2011年10月15日土曜日

翻訳の際の調べ方

最近、「翻訳するときには
どうやって調べてるの?検索方法をおしえて!!」
と、立て続けに聞かれました。
翻訳業界の方のみならず、その他の分野の方にも
ご質問受けました・・。
たしかに、疑問に思われるかも。

私が主にやっているビジネス文書の翻訳は、時間経過とともに
わりと頻繁に文書の種類が増加していくので、
けっこう難儀です。

なので結局、私はいつもgoogle検索しています。
もちろん、オンライン辞書や電子辞書を用いて
単語や文例などは調べます。
でも、翻訳すべき対象の文書と同じような文書を見つけられたら、
一番ベストだと思います。
なので、google検索で似たような文書を見つけられるように、
パソコン画面をにらめっこ状態(苦笑)。
本当ならば、例えば英語の翻訳なら
英語の文章と日本語の文章が対照的に書かれてる文書が見つけられたら
良いのですが、
なかなか見つからなくて・・・(>_<) 結局は、原文(英語の文章またはフランス語の文章)のみの文書を さがしてみて、それを読んでみて言い回しや単語をチェックしてみる、 という方法が一番多いかも。 昔、翻訳学校の講師さんに 「英作文とは、英「借」文です」と教えて頂きました。 上手な文章をみつけてみて、それをアレンジして英文を作成していく。 今、実際に翻訳の仕事をしてみて、その講師さんのお言葉が すごく実感できます。 正直言って、全くすべて同じ内容の文書を見つけ出すことは 絶対に出来ないけど、 参照できそうな文章を見つけ出して、自分なりに試行錯誤しながら アレンジしつつ、最良の訳文を作っていく・・・。 このような翻訳作業、本当に地道にやっていくしかないので 途方もなく大変です(>_<)

でも、最良な訳文を見つけ出せたときの爽快感が、
なんとも言えず、私は大好きです♡

2011年10月11日火曜日

ふせん好き♡

日中は暑かったり寒かったり色々ですが、
本当に朝晩は涼しく(というか寒く)なってきましたね。
秋らしい雰囲気になってまいりました。

以前のブログ記事にも書きましたが、
私はけっこう雑貨屋さんというか文房具を売ってるお店を
見て回るのが、好きです。
気分転換になるし、とりあえず時間があったら
即お店に入っちゃう、という感じです。
サッと見て回るだけでも、テンション上がります☆

特に、何か特定の欲しいものが無くても、
とりあえずお店に入っちゃう。
カラフルでキラキラしたイメージがします、雑貨とか文房具屋さんって。

それで最近気になってるアイテムは、ふせん。
かなりハマってます♪

ふせんは、カラフルなものが好き。
シンプルな形のものも好きですが、最近は
果物とか動物などの、わりと大きなサイズのふせんが売ってたりして
けっこう沢山の量の文字が書けたりして、機能的にも便利ですよね~。
見た目もカワイイし、使い勝手も良い。
ふせんは、しょっちゅうスケジュール帳や資料プリントに
ペタペタ貼って、利用してます。

以前は、打ち合わせや会合の際に、
ノートやメモ帳を持参して、それに書き込んでましたが
今はもっぱら、ふせんをペタペタ。
ふせんにメモ書きして、適応するプリントの箇所などにペタリと貼る。
そのようにした方が、後から見直した際にも
「あぁ、この箇所では、この点が問題だったよね。
これが大事だったよなぁ」という事が
すぐに思い出せて、私としてはベストな方法なんですよね~(^0^)

そんなわけで、今後もカワイイふせんを探し求めて
雑貨屋さんを巡りま~す♡

2011年10月2日日曜日

30歳目前の、あの頃・・・。

10月になりましたね~、実りの秋ですね。
東京も、やっと朝晩はヒンヤリと涼しくなってまいりました。
秋本番になっていくのでしょうか???

秋、けっこう好きです。
自分の誕生日が来月の11月だったりして、
子供のころは「誕生日プレゼントがもらえるし、秋最高!!」とか
思って、ウキウキしてました。
う~ん、もう今はそんなに思わないけど(苦笑)。
でも、たしかに気分が乗ってくる季節です、私にとっては。

ところで最近、女性雑誌で「30歳代になるうえで、やっておくべき事とは?!
アラサー世代に突入するうえで必要なこと」みたいな特集を扱ってるモノが、
やたらに目に付きます。
うんうん、たしかに女性にとっては、30歳って年齢は
すごく人生の節目っていうか、大事な時期ですよね~。

な~んて言ってる私ですが、もうとっくに30歳は超えてます(^^;)
でも、今振り返ってみると、やっぱり私にとっても
それくらいの時期はすごく大切な意味を持つ時期でした…。

30歳目前の20歳代終わりごろ、私はメチャクチャ焦ってました。
というのは、「これから一生どのようにして生きていくべき?!
一体私がやりたい事って何? 生きがいのある充実した毎日を送るには
どうしたら良いの?」と、生まれて初めて真剣に考えた時期だったから。

なかなか思うように簡単には答えが出せなかったけど、
本当によく熟慮して考えました…。
正直なところ、知人や周りの人たちの生き方とかが気になっちゃって、
やたらに内心焦りまくりでしたが(苦笑)。
でも私は私、と思って。ゆっくり色々と考えてみました。

それで悩みまくった結果、たどり着いたのが
翻訳の勉強をキチンとやること。
翻訳の仕事を、ちゃんとした形でやりたい。
それが、私の結論でした。

マンション管理士などの活動とかも大好きだし、
ファイナンシャルプランナーとして執筆したりアドバイスしたりするのも
もちろん楽しいです。
これからも、もっともっと精進しながら活動の場を増やしていきたい。
でも、それだけでは、どうしても私自身にとって
何故か精神的に満足できなかった。
翻訳の仕事もプラスすることで、それぞれが相互にリンクして
新たな作用が生まれてくる…、みたいな不思議な感覚です。
この感覚が、なんとも言えず、心地よい。

人それぞれの考え方や価値観があるので、何とも言えませんが、
とにかく焦らずゆっくりと生き方を考えてみるっていうのも、
たまには良いのかもしれませんね☆